本文へスキップ
入会方法 リンク
イメージ写真1
認知行動療法で心の健康づくり
お知らせ 最終更新日:2024年9月24日
2024年9月24日 令和6年度に当NPOが開催する講座の日程は、以下の通りです。

11月3日(日)
12月1日(日)

今年度の認知行動療法サポーター養成講座(「認知行動療法の基礎」)では、心の健康づくりとして、先生方にご講演をいただきます。

時間はいずれも14時~17時、場所は教育福祉会館(ラコルタ柏)を予定しております。
なお、日程と内容は、講師の都合により内容および題目が変更される場合があります。

【問い合わせ】
柏市役所・福祉政策課:04-7167-1131
2023年12月15日 令和5年度の認知行動療法サポーター養成講座は、両日とも、盛況のうちに終了しました。
2023年09月21日 令和5年度に当NPOが開催する講座の日程は、以下の通りです。

10月15日(日)…「学校現場における子どものメンタルヘルスの現状と課題」他
10月22日(日)…「認知行動療法とストレスチェックについて」他

今年度の認知行動療法サポーター養成講座(「思春期のメンタルヘルス」学校教育と精神医療の連携編)では、心の健康づくりとして、先生方にご講演をいただきます。

時間はいずれも13時~17時、場所は教育福祉会館(ラコルタ柏)を予定しております。
なお、日程と内容は、講師の都合により内容および題目が変更される場合があります。

詳細につきましては、こちらのページをご覧ください。
2023年03月14日 令和4年度の認知行動療法サポーター養成講座は、両日とも、盛況のうちに終了しました。
2022年10月07日 令和4年度に当NPOが開催する講座の日程は、以下の通りです。

11月6日(日)…「母子保健、子どもの遊び場での支援」他
12月11日(日)…「復職支援、不眠、うつの家族支援」他

今年度の認知行動療法サポーター養成講座(身近な不安)では、心の健康づくりとして、先生方にご講演をいただきます。

時間はいずれも13時~17時、場所は教育福祉会館(ラコルタ柏)を予定しております。
なお、日程と内容は、講師の都合により内容および題目が変更される場合があります。
本年度はソーシャルディスタンスを保つために、各回30人程度の人数制限を設ける予定です。
2021年12月20日 令和3年度の認知行動療法サポーター養成講座は、両日とも、盛況のうちに終了しました。
2021年10月01日 令和3年度に当NPOが開催する講座の日程は、以下の通りです。

10月31日(日)…「強迫症と発達障害の概要と認知行動療法について」他 
12月19日(日)…「強迫症状を呈する疾患への認知機能改善療法について」他 

今年度の認知行動療法サポーター養成講座(強迫症と発達障害編)では、心の健康づくりとして、先生方にご講演をいただきます。

時間はいずれも13時~17時、場所は教育福祉会館(ラコルタ柏)を予定しております。
なお、日程と内容は、講師の都合により内容および題目が変更される場合があります。
本年度はソーシャルディスタンスを保つために、各回30人程度の人数制限を設ける予定です。
2020年12月16日 令和2年度の認知行動療法サポーター養成講座は、両日とも、盛況のうちに終了しました。
2020年10月2日 令和2年度に当NPOが開催する講座の日程は、以下の通りです。

11月1日(日)…「発達障害の理解と期待される支援」他 
12月13日(日)…「自閉スペクトラム症に対するストレスマネジメントを目的とした認知行動療法(ACAT)」他 

今年度の認知行動療法サポーター養成講座(発達障害編)では、心の健康づくりとして、先生方にご講演をいただきます。

時間はいずれも13時~17時、場所は北柏のウェルネス柏を予定しております。
なお、日程と内容は、講師の都合により内容および題目が変更される場合があります。
本年度はソーシャルディスタンスを保つために、各回50人程度の人数制限を設ける予定です。
2019年7月10日 令和元年度の認知行動療法サポーター養成講座は、両日とも、盛況のうちに終了しました。
2019年5月24日 令和元年度に当NPOが開催する講座の日程は、以下の通りです。

6月9日(日)…「認知行動療法とは何か?」他
7月7日(日)…「ギャンブル依存について」他

今年度の認知行動療法サポーター養成講座(依存症編)では、病的な依存症にならないための心の健康づくりとして、先生方にご講演をいただきます。

時間はいずれも13時~17時、場所は北柏のウェルネス柏を予定しております。
なお、日程と内容は、講師の都合により内容および題目が変更される場合があります。
2018年7月18日 平成30年度に当NPOが開催する講座の日程は、以下の通りです。
6月17日(日)…「自殺予防ゲートキーパー養成の取り組み」他
8月26日(日)…「妊娠産後うつと育児不安について」他
12月9日(日)…「前向き子育てスキル」他

認知行動療法サポーター養成講座の従来の内容に加え、「妊娠産後うつ・育児不安編」と題し、心の悩みに関するケースのご紹介を行う予定です。

開催日は都合により変則的になっております。

時間はいずれも13時~16時、場所は北柏のウェルネス柏を予定しております。
なお、日程と内容は、講師の都合により内容および題目が変更される場合があります。
2017年5月10日 平成29年度に当NPOが開催する講座の日程は、以下の通りです。
6月11日(日)…「不登校と認知行動療法」「傾聴・受容・共感」他
9月3日(日)…「自殺リスクアセスメント」他
12月10日(日)…「問題解決法」他

認知行動療法サポーター養成講座の従来の内容に加え、不登校や社交不安(対人恐怖)などの問題に「柏市自殺予防ゲートキーパー養成研修(不登校編)」と題し、心の悩みに関するケースのご紹介を行う予定です。

開催日は都合により変則的になっております。
(6月・12月は第2日曜日、9月は第1日曜日)

時間はいずれも13時~16時、場所は北柏のウェルネス柏を予定しております。
なお、日程と内容は、講師の都合により内容および題目が変更される場合があります。
2017年1月10日 3月5日(日)に、千葉大学柏の葉キャンパスシーズホールにて、「ひきこもりの家族支援の実際」を開催します。お申込み開始日は2月15日(水)です。


(クリックで拡大)
2016年8月12日 平成28年度 第2回認知行動療法サポーター養成講座/自殺予防ゲートキーパー養成研修(ひきこもり編)を開催します。
2016年4月11日 平成28年度に当NPOが開催する講座の日程は、以下の通りです。

6月19日(日)…「心の健康と認知行動療法」「傾聴・受容・共感」
9月11日(日)…自殺リスクアセスメントetc
12月11日(日)…問題解決法etc (変更の可能性あり)

認知行動療法サポーター養成講座の従来の内容に加え、引きこもりや社交不安(対人恐怖)などの問題に「柏市自殺予防ゲートキーパー養成研修(ひきこもり編)」と題し、心の悩みに関するケースのご紹介を行う予定です。

開催日は都合により変則的になっております。
(6月は第2日曜日、9・12・3月は第2日曜日)

時間はいずれも13時~16時、場所は北柏のウェルネス柏を予定しております。
また、3月12日(日)には市民講演会も予定しております。
2015年11月11日 平成27年度 第3回認知行動療法サポーター養成講座/自殺予防ゲートキーパー養成研修(職場メンタルヘルス編)を開催します。
2015年5月15日 平成27年度 認知行動療法サポーター養成講座/自殺予防ゲートキーパー養成研修(職場メンタルヘルス編)を開催します。
2015年1月20日 3月8日(日)に、千葉大学柏の葉キャンパスシーズホールにて、「心の健康と自殺予防を考えるメンタルヘルス・シンポジウム」を開催します。
2014年11月10日 12月14日(日)に、第3回認知行動療法サポーター養成講座/自殺予防ゲートキーパー養成研修(事例検討編)を開催します。
2014年9月30日 平成26年度 第2回認知行動療法サポーター養成講座は、盛況のうちに終了しました。
2014年5月15日 平成26年度の当NPOが開催する講座の日程は、以下の通りです。

6月8日(日)
9月21日(日)*第2回のみ、第3日曜日の開催です*
12月14日(日)

時間はいずれも13時~16時、場所は北柏のウェルネス柏を予定しております。
また、3月には市民講演会も予定しております。
2014年2月8日 3月9日(日)に、千葉大学柏の葉キャンパスシーズホールにて、「心の健康と自殺予防を考えるメンタルヘルス・シンポジウム」を開催します。
2013年11月8日 12月8日(日)に、第3回認知行動療法サポーター養成講座/自殺予防ゲートキーパー養成研修(事例検討編)を開催します。
2013年4月20日 平成25年度の当NPOが開催する講座の日程は、以下の通りです。

6月9日(日)
9月8日(日)
12月8日(日)

時間はいずれも13時~16時、場所は北柏のウェルネス柏を予定しております。
また、3月には市民講演会も予定しております。
2013年2月1日 2013年3月10日(日)13時より、柏市のアミュゼ柏にて、「心の健康と自殺予防を考えるシンポジウム」を行います。
2012年12月10日 平成24年度 第3回認知行動療法サポーター養成講座は、盛況のうちに終了しました。
2012年9月10日 平成24年度 第2回認知行動療法サポーター養成講座は、盛況のうちに終了しました。
2012年6月11日 平成24年度 第1回認知行動療法サポーター養成講座は、盛況のうちに終了しました。
2012年6月7日 2012年7月12日に千葉大学子どものこころの発達研究センター5大学連合大学院小児発達学研究科開設記念シンポジウムを千葉大学医学部亥鼻キャンパス医学系総合研究棟Ⅱ期棟記念講堂にて行います。 当日は事業説明や特別講演を予定しています。
2012年4月19日 千葉大学医学部 認知行動生理学では「認知行動療法で社交不安障害(あがり症・対人恐怖)を改善するプログラム」の参加者を募集しています。
2012年2月10日 3月11日(日)に、アミュゼ柏にて「シンポジウム・メンタルヘルスと医療制度
~認知行動療法の普及のために~」を開催します。
詳しくは、こちらのポスターをご覧ください。


(クリックで拡大)
2011年11月11日 12月11日(日)の13時より、北柏のウェルネス柏で平成23年度 第3回認知行動療法サポーター養成講座を開催します。
2011年10月20日  千葉大学 認知行動生理学では、 「認知行動療法で社交不安障害(あがり症・対人恐怖)を改善するプログラム」の参加者を、来春に募集します。
2011年9月12日 平成23年度 第2回認知行動療法サポーター養成講座は、盛況のうちに終了しました。
2011年6月13日 平成23年度 第1回認知行動療法サポーター養成講座は、盛況のうちに終了しました。
2011年6月9日 清水理事長がNHK教育テレビ「ハートをつなごう」に出演しました。
放映日:2011年6月27日(月)・28日(火) 20:00~20:29分
2011年3月15日 今回の、メンタルヘルスシンポジウム『メンタルヘルスと医療制度を考える』の開催中止にあたって、ご理解をいただきまして、誠にありがとうございました。
今後の開催予定につきましては、こちらのHPでもお知らせいたします。
2011年3月12日 東北沖大地震の影響により、3月13日(日)アミュゼ柏にて予定しておりました、メンタルヘルスシンポジウム『メンタルヘルスと医療制度を考える』の開催は中止とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
2010年9月30日 清水理事長の著書「自分でできる認知行動療法」が出版されました

(クリックで拡大)
2010年5月21日 清水理事長が監修した「認知行動療法のすべてがわかる本」が出版されました
2010年4月13日 「理事長よりご挨拶」を追加しました
HPをオープンしました